特定非営利活動法人バディチーム

OUTLINE

みんなで子育てする社会へ
ともに歩んでいくチームです

バディチーム事務局には年齢や性別、経験や経歴も様々なメンバーが在籍しています。決して専門家集団ではありませんが、そうであるからこその良さを活かし、みんなで子育てすることが当たり前になる社会をめざして、 家庭を訪問するスタッフのみなさんと一つのチームになって活動に取り組んでいます。 バディチームのこれまでの歩みと、事務局のメンバーをご紹介します。

TEAM MENBER

チームメンバー紹介

代表理事

岡田 妙子

2007年より開始し、沢山の方々のお力を頂き今日に至っています。現場の子育てパートナーも事務局スタッフも、高い志と熱い想いをもった人たちが集まり、継続してくれています。そんなみんなの力を子どもと親と支える人達に、十二分に届くようにこれからも努めてまいります。

理事

濱田 壮摩

大学在学中に「NPOで働くって?」という半ば軽い気持ちで入職しましたが、あれから10年以上が経って、子育て支援はすっかり自分事になりました。この世に生まれ落ちた子どもはみんなで育てる社会へ、道のりの果てしなさを痛感しつつ、しかし1ミリずつでも、と祈るように働く毎日です。

准認定ファンドレイザー

村田 裕子

保育士として働いた後、一度は現場から離れましたが、やはり子育て支援の仕事がしたいと探した時にバディチームを知り、是非参加したいと思いました。この仕事を通じて、訪問型の子育て支援の重要性を痛感し、この事業の質を向上させつつ拡大させるために、現在は現場に携わりながら、研究活動も行っています。

青木 博美

居場所型子育て支援をしていた中で、そういった場に出かけていくことも難しく、孤立しがちな親子へのサポートとして家庭訪問型支援を知り、バディチームに参加しました。子育てを“一人で頑張らなくていいんだよ”という思いで、ご家庭に寄り添いながら活動していきたいと思っています。

小川 るみ

ボランティアさんも利用者さんも訪問を楽しみにしてもらえるような活動をめざしています。毎日が勉強の日々ですが、謙虚な心を忘れずに縁の下の力持ち…ならぬツナギビトとして地域密着型で頑張っていきます。

成澤 健太

就職活動をしていた際に、職業支援の方からバディチームを紹介して頂き知りました。子どものため、それだけでなく育てる親のための支援という考えに共感を覚えました。裏方として支援しておりますが、メールや報告書で「美味しかった」や「助かります!」などのお言葉に頑張ろうと元気づけられます!

平岩 良子

「あなたらしく生きられるようにその歩みを支える」という行動指針に大変共感し、自分も事務局スタッフとして兼愛交利の精神で活動させて頂いております。訪問型という家庭支援はこれからの時代ニーズが高まると感じており、バディチームがパイオニアとしてもなおステップフォワードしてゆく支えになりたいと考えています。

平山 由紀江

子育て支援の必要性を感じ、子育てパートナーとして参加した後、バディチームを支えたいという思いから、事務局スタッフとしても活動しています。パートナー・事務局・保護者、3つの目線を活かして貢献できたらと思っています。

今井 美智子

「困っている誰かの力になりたい」という熱い思いをパートナーさん(支援員さん)から日々感じています。人は誰かのために動くことができること、助けを求めたら助けてもらえることを、たくさんの子どもに知ってもらえるように支援を届けていきたいです。

宮田 理香

前職で災害支援、コロナクラスター支援、開発途上国支援などに携わる中で、現場には多くの支援の形があるにも関わらずSOSが支援まで届かない人、SOSが出せない多くの人々がいることを痛感しました。看護師としての強みである「看る力」「聴く力」を活かし、ひとつでも多くの声なき声を掴み、支援が届けられるよう頑張ります!

小林 裕子

「子どもたちにはいつでも笑顔を」が保育士時代のモットーでした。全ての子どもが純粋でキラキラした笑顔でいてもらえるように、これからも子ども目線で関わっていきたいと思っています。子どもの声や言葉を届けられるよう、いつでも横にいる存在で頑張ります。

HISTORY

沿革

    • 2007年 12月
    • NPO 法人設立
    • 2008年1月
    • 子育てパートナー訪問事業
    • 2008年 4月
    • 養育困難家庭におけるホームヘルプサービス受託 産前産後のホームヘルプサービス受託
    • 2009年 4月
    • 里親支援モデル事業(全国社会福祉協議会助成)
    • 2009年 5月
    • 事務局移転(港区⇒新宿区)
    • 2010年 4月
    • 養育支援訪問事業 都内6区受託
    • 2010年 6月
    • 里親家庭ファミリーサポート事業(日本財団助成)
    • 2011年 6月
    • 被災地応援子育て支援(日本財団助成)
    • 2012年 9月
    • 東京都里親支援機関事業(育児家事援助者派遣担当)
    • 2015年 9月
    • 厚生労働省平成27 年度子ども・子育て支援 推進調査研究事業
      「里親支援に求められる養育支援とその課題に関する研究報告書
    • 2015年 10月
    • 東京子育て応援事業「養子縁組家庭の子育て支援と仕組みづくり」(東京都福祉保健財団助成)
    • 2017年 4月
    • 養育支援訪問事業 都内13区受託
    • 2017年 7月
    • 江戸川区「食事支援ボランティア派遣事業」(おうち食堂)運営管理受託
    • 2017年 8月
    • 東京子育て応援事業「社会で子育て!社会的養護が必要な子どもたちへの子育て支援」(東京都福祉保健財団助成)
    • 2019年 4月
    • 江戸川区「子どもと家庭のおとなりさん事業」運営管理受託
    • 2019年 5月
    • 世田谷区「食の支援サポーター派遣事業」(おうちDE ぽかぽかクッキング)運営管理受託
    • 2020年 4月
    • 公益財団法人日本社会福祉弘済会 2020年度社会福祉助成事業
      「民間団体における養育支援訪問事業の実態調査と実践モデル作りに関する調査研究事業」
    • 2020年 4月
    • 世田谷区「里親支援のための育児家事援助者派遣事業」受託
    • 2020年 10月
    • 江戸川区児相 里親家庭支援「さとおや・おたすけ事業」受託
    • 2022年 4月
    • 「子育て家庭に対する訪問型養育支援の強化(訪問型養育支援強化)」事業(日本財団助成)
    • 2022年 9月
    • 「里親家庭の親子を地域で支えるための保育士・教員・学童職員むけ啓発プロジェクト」
      (NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド助成)

ACCESS

アクセス

〒162-0822
東京都新宿区下宮比町2-28-830
Tel:03-6457-5312 Fax:03-3268-8733

東京メトロ東西線・有楽町線・南北線

都営大江戸線・JR総武線

飯田橋駅 徒歩5分